社会福祉法人心愛会
採用サイト

recruitment

募集要項

【正社員】 障がい支援員(介護福祉士、看護師等)

ココに注目!

一人ひとりの「やりたい」「できる」を支える支援。生活介護や就労支援を通じて、利用者と一緒に喜びや達成感を分かち合える、温かくチャレンジングな現場です!

募集要項

職種名
支援員
雇用形態
正社員
業務内容

【仕事内容】

・就労支援

知的、精神、身体、発達などの障がいがある18歳以上の方に対して、働く支援を行います。

食品の加工販売、喫茶、農業・園芸、小物づくり等の作業を一緒に行う中で、作業が円滑に進むよう障がい特性に合わせた手順書を作成したり、相談援助を行ったり、1日の様子を記録します。その他、季節行事の企画運営、外出支援、販売・送迎等を行います。

・生活介護

18歳以上の障がいのある方の身体介助、生産活動の支援、レクリエーション、季節行事の企画運営、外出支援、相談援助、送迎、記録 等を行います。

・児童発達支援、放課後等デイ

18歳以下の障がいのある子どもの身体介助、保育療育支援、レクリエーション、季節行事の企画運営、外出支援、相談援助、送迎、記録 等を行います。

【勤務時間】

実働8時間のシフト制勤務

(シフト例)
8:00~17:00(休憩/60分)
8:30~17:30(休憩/60分)
9:00~18:00(休憩/60分)
9:30~18:30(休憩/60分)

※勤務時間は配属部署によって30分~1時間程度前後します。
詳細の勤務時間についてはお問合せください。
※日曜定休。(タイムケア等により、日曜出勤の可能性あり)

【アピールポイント】

・入職時から安心のマンツーマンの指導。指導期間の平均は6~12か月ほどですが、その後も相談し合える環境です。

・社内研修年間70コマ。新人向け、専門職向け、管理職向け等、多種多様な研修を全て業務内で実施しています。

・希望休制度あり(土日祝を含めた希望休を月3日程度申請可能です。連休も取得できます)

・チームに裁量権があるため、お客様にとって良いと思ったことはすぐに行動できる職場です!

・心愛会が主催している介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修を受講すれば入社後に介護福祉士の資格取得も目指せます。

・ハラスメント相談窓口、キャリアコンサルタントの相談窓口あり。様々な相談に対応可能。

給与
月額: 199,000円〜
給与の詳細

<給与内訳>

介護福祉士:

基本給160,000円+処遇改善手当27,000円+時間外手当6,000円(5時間分)+通勤費6,000円

看護師(准看護師):

基本給175,000円(170,000円)+処遇改善手当27,000円+時間外手当6,000円(5時間分)+通勤費6,000円

※無資格の方も相談可。上記資格と雇用条件が異なりますので、お問い合わせください。

※事業内容により手当の金額が異なります。

※経験加算別途あり

※時間外・通勤費は社内平均です。固定ではありません。

待遇・福利厚生

・賞与年2回、2か月実績 ※国家資格取得者対象
・昇給/年1回
・採用時より正職雇用。
・シフト制/年間休日107日(8~9日/月)
・有休/10日支給(入社月により異なります)
・通勤手当(上限30,000円まで)
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・退職金/福島県社会福祉協議会の共済事業による積み立てあり。
・給食あり(昼食300円)

応募資格要件

▼資格要件
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士のいずれかの資格を持っている方
※無資格の方もご相談ください。上記資格と雇用条件が異なりますので、ご相談ください。

▼経験要件
不問

その他

・オンライン面接対応(ご自宅から、スマートホンやPCで参加可能です)
・筆記試験なし
・応募前の施設見学(随時受付中。ご希望の日時に合わせて、施設見学が可能です)

採用までの流れ

履歴書(要件を満たす資格証明書の写し)を上記住所宛に郵送

書類選考(7日以内)

通知
※書類選考通過者は、人事部より面接日調整のご連絡

採用試験(面接)

合否通知(面接日より7~10日以内)

条件提示

入社書類の提出

入社
※内定から入社までは、平均10日程度(入社時期はご相談に応じます)

応募・お問い合わせについて

▼会津エリア
(会津若松市、会津美里町、磐梯町、猪苗代町 へ応募の方)

電話:0242-23-7805
メール:recruit@sin-ai.com

応募する・問い合わせ