

一般企業での就労が難しい方、仕事をすることで社会的自立を希望される方に、働く機会や活動の場を提供しています。安心できる環境の中で、ご利用者それぞれの能力や特性に合わせた支援を行っています。 |
いつものスケジュール |
|
|
準備(清潔な身だしなみ) |
9:00 |
|
作業開始 > |
10:30 |
|
休憩 |
10:50 |
|
作業 |
12:00 |
|
昼食、休憩 |
13:00 |
|
作業 |
14:30 |
|
清掃・終礼 |
15:00 |
|
退勤 |
|
<スケジュールの内容について> |
□その他の活動
クラブ活動
第2木曜日 フットサルクラブ
第3木曜日 アートクラブ
第4木曜日 音楽クラブ
□行事
夏祭り、一泊・日帰り旅行、成人を祝う会 |
|

心愛会の高齢者施設や事業所の厨房にカット野菜を提供しています。安全な食材を安心して食べて頂けるよう衛生面では特に注意を払っています。利用者様おひとりおひとりのペースに合わせ、日々目標を持って作業に取り組んでいます。千切り・いちょう切り・みじん切り……など。注文に応じていろいろな形にカットします。切った材料は加熱をした後、袋に詰め真空パックします。
お料理を召し上がる皆様の笑顔を思い浮かべながら、野菜を切る手にも力がこもります。 |

コパンでは積極的に6次化を進めています。農業班で作ったイチゴをジャムにしたり、秋にはさつま芋や南瓜で自家製あんを作りました。それをパン工房や喫茶店に提供し、季節のパンやランチメニューに加えています。
1次×2次×3次を効率よく進め、旬の材料で添加物のない、安心な加工品つくりを心がけています。
「あいづ食の陣」に参加し、地元の旬の食材を使ったオリジナルメニューも大変好評をいただいております。 |
|
|